無月黒羽です。
今回の記事は「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻の感想ブログです。
私は1日1冊の本を読んで、感想をブログに書いています。
ジャンルは特にこだわりがないので、ラノベでも、純文学でも、ミステリー小説でも、なんでも面白そうな作品ならば読んでいます。
今回の記事の内容は
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻のあらすじ
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻の感想
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻が読めるサブスク紹介
について書いています。
「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻のあらすじ
地獄へようこそ!! 夏コミを全力で楽しもう
引用元:Amazonより
「コミケは戦争だ。地獄へようこそ」
清一は部活メンバーと夏コミに参加することに!
まったくの素人である古都子たちを戦力に組み込むため、
各自ルートの構築、装備買い出しなど準備万端で臨むのだが――
「これ、壁ドンってやつ?」
混雑した電車内で古都子と密着!?
「ビックリしちゃったよ。ちょっとした会話だけでわかるなんて……」
声バレした初芝を救い出せ!!
「せーいち、はぁふぅ、ごめんね」
熱中症のイブを介抱したりと、清一が主人公張りに大活躍するだと?
さらに、古都子のシークレットイベント発生で意外な人物と対決が!?
話題沸騰『実は一途な純情乙女?』 系ラブコメ、完全燃焼の第5弾!!
「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻の感想
清一、古都子、外崎、優佳、天女はコミケに参加することに。
清一と外崎が中心に、ルートを話し合うところは、部活でのやりとりの延長線上な雰囲気で微笑ましい。
しかも、清一と古都子が名前で呼び合うようになって、仲睦まじさが増している。
2日目だけは聖美と龍馬が参加し、清一と聖美のやりとりにみんなが慣れていてるところは面白い。
毎回毎回、言い合いをするところを見ていたら慣れてはしまう気がするが、聖美がなぜそんな態度や言動をするのかが謎ではある。
夏休み中でも清一は合梨を通して、古都子の噂撲滅の情報を探っている。
アコやキョーヤとの再会があったり、人間関係が絡んでいたりして、今後どんな展開になるのかが気になる。
しかし、合梨を中心とした生徒会がオタクの巣窟なのが面白い。
副会長や書記の人は、合梨が会長だからと思いきや、違うのからこれからの清一たちとのやりとりが楽しみです。
「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻が読めるサブスク紹介
Kindle Unlimitedは月額980円で対象書籍が読み放題というサービスです。
30日間の無料体験期間があり、ジャンルの幅を広く揃っています。
配信対象は和書12万冊、洋書120万冊以上となり、書籍やコミック、雑誌を含まれています。
月に1冊以上の本を読む方にはおすすめです。
さいごに
今回の記事の内容は
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻のあらすじ
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻の感想
- 「中古でも恋がしたい!」シリーズの5巻が読めるサブスク紹介
についてでした。
コメント