「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~/ナカノムラアヤスケ」の感想

interest

無月黒羽です。

私は1日1冊の本を読んで、感想をブログに書いています。

ジャンルは特にこだわりがないので、ラノベでも、純文学でも、ミステリー小説でも、なんでも面白そうな作品ならば読んでいます。

今回の記事は「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻の感想ブログです。

✔️記事内容

  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻のあらすじ
  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻の感想
  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻が読めるサブスク紹介

について書いています。

「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻のあらすじ

「小説家になろう」で1,300万PV達成!
防御魔法極振りファンタジーが書籍化!
書き下ろし短編も収録!


【あらすじ】

辺境の村で生まれた幼馴染みの2人。その1人の少年アルフィは文武に長け、魔法も四属性持ちの天才(+イケメン)として育ち、エリート魔法学校に特待生としてめでたく入学した。一方、もう1人の少年リースは初心者向けの防御魔法しか使えない、一見平凡で脳天気な少年だったが、実は希代の大賢者に才覚を見出され、幼少の頃から英才教育を受け続けていた! そしてリースは極めつくした防御魔法1つでエリート魔法学校に入学し、幼馴染みや教師や生徒たちの常識を華麗にぶち壊していく!
――傍若無人な平民が貴族を押しのけ、スクールカーストを爆速で駆け上がる!

引用元:Amazonより

「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻の感想

辺境の村でリースとアルフィは育ち、幼馴染みの2人のやりとりはボケとツッコミが冴え渡っていて、漫才のような雰囲気があり面白い。

ただ、アルフィがリースに振り回されている感じも否めないのだが、腐れ縁だから仕方ないところであるけど、それすらも楽しんでいるようにも思える。

リースは初心者向けの防御魔法しか使えないのに対して、アルフィは四属性の魔法適性があるうえにイケメンで文武にも長けている。

しかし、リースは希代の大賢者に才覚を見出され、幼少の頃から英才教育を受け続けている。

アルフィはエリート魔法学校からスカウトで入学することになる。

四属性の魔法適性があって、異世界転生者でもあるから、期待もされている感じを受ける。

ただ、リースはリースで、自らの力でアルフィが通うエリート魔法学校の入学を果たし、入学式で再会をしてアルフィからツッコミを入れられるという面白さ。

しかも、首席で代表として挨拶の時に喧嘩を売る宣言をするところは笑える。

リースはアルフィから「動く常識破り」と言われるほど、防御魔法の使い方をしたりするから今後どんな問題ごとを引き起こし、どんな展開をなっていくのかが楽しみです。

「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻が読めるサブスク紹介

  • BOOK☆WALKERの読み放題
  • kindle unlimited

で、読むことができます。

1つ目は、BOOK☆WALKERの読み放題

BOOK☆WALKERは、大手出版社であるKADOKAWAグループが運営をしています。

「文庫・ライトノベル読み放題」と「マンガ・雑誌読み放題」の2つのサービスがあります。

「文庫・ライトノベル読み放題」では、月額840円(税込)で、

  • ライトノベル・・・9000作品以上
  • 新文芸・・・600作品以上
  • 文芸・小説・・・4000作品以上

合計15000作品以上が読める。

KADOKAWA系のライトノベルが豊富で、よく読む方にはオススメです。

>>電子書籍ストアBOOK☆WALKER

\月額836円(税込)で15000作品以上が読める!/

2つ目は、kindle unlimited

Kindle Unlimitedは月額980円で対象書籍が読み放題というサービスです。

30日間の無料体験期間があり、ジャンルの幅を広く揃っています。

配信対象は和書12万冊、洋書120万冊以上となり、書籍やコミック、雑誌を含まれています。

月に1冊以上の本を読む方にはおすすめです。

kindle unlimited

\30日間の無料体験期間があり/

さいごに

今回の記事は「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻の感想ブログでした。

✔️記事の内容

  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻のあらすじ
  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻の感想
  • 「大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~」シリーズの1巻が読めるサブスク紹介

についてでした。

コメント